2020年春には、新築建物のエネルギー性能に義務基準が導入され、開示も義務化されると言われています。気候変動抑制は待った無しの状況にあり、住宅分野での温室効果ガス排出抑制には大きな期待が寄せられています。このような背景から、ゼロエネルギー住宅(ZEH)補助金を初めとして、市場に出回る住宅のエネルギー性能を引き上がるための色々な誘導政策が打ち出されています。何れも「断熱」「省エネ」「創エネ」の三分野の方策の上手な組合せを求めていますが、とりわけ我が国の得意産業分野の育成を睨んで、「省エネ」「創エネ」策を優遇した市場誘導を狙っているように見えます。一方で、新築住宅の活況が伝えられる米国では、「建設地の気候条件に準拠した断熱」性能の革新的向上を前提としたパッシブハウスが、寒冷地・蒸暑地を問わず全米各地で年々倍々の住戸数で普及しており、高性能住宅市場が熱い視線を集めています。
我が国の住宅市場では、高性能住宅は未だ高嶺の花で、時には屋内空間の(温熱)快適性を置き去りにし、ランニングコスト抑制だけ特化した節約や省エネの議論に終始することも多く見受けられます。
今回のサマーセミナーでは、気候変動を抑制する手段として、また高齢化が進むなか高齢者の循環器疾患を抑制し健康寿命を伸ばす方策として、大きな期待が寄せられる「高性能住宅」について、屋内空間の快適性をしっかりと担保したエネルギー性能の引き上げと建築コストの抑制法に関して、米国での最新高性能住宅事情を紹介しながら、工務店と建築士の視点から議論を深めます。「どうすれば快適性と経済性を兼ね備えた高性能住宅が創り出せるのか?」を、住宅専門誌の編集者が工務店経営者や建築士だけで無く研究者の意見を織り交ぜ、問題に深く切り込みます。工務店関係者や建築士の皆様の多数のご参加をお待ちしています。
開催日時 2018/08/09 (木) 13:30-16:45(開場13:10)
会 場 東京国際フォーラム ガラス棟502会議室
東京都千代田区丸の内3丁目5−1、Tel: 03-5221-9000
https://www.t-i-forum.co.jp/user/facilities/conference/